さあ寝よう

宵っ張りの朝寝坊による、徒然なるひとりごとのブログ

三原則に則って

今週のお題「元気を出す方法」

とにかく寝る。思う存分寝る。寝ると少しは気分がすっきりするので。 で、その後食べる。食べると少しは気分が上がるので。 順序は寝る→食べる、です。食べる→寝る、にすると太るのでやめといたほうがよいです。

健康を維持する三原則と言われる”快眠快食快便”が元気を出す方法なのかもしれません。

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ
にほんブログ村

鴨ねぎうどん

今週のお題「最近おいしかったもの」

丸亀製麺の鴨ねぎうどんが美味しかったです。冬限定のメニューです。

鴨肉とねぎは言うまでもなく、おだしも美味しいのです。

うどんとは関係ないけど、「鴨が葱を背負(しょ)って来る」っていう表現も好きです。幸運幸運。

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ
にほんブログ村

映画館行こ!&映画『カラオケ行こ!』

今週のお題「急に休みになったら」

おそらく映画館に行くでしょう。ふだんの休みと変わりありません。映画は映画館で観るために作られたものだから、家で観るよりも映画館で観た方が断然楽しい。

最近だと『カラオケ行こ!』を観ました。歌ウマを目指すヤクザと歌ウマ中学生の交流を描いた日本のコメディ映画。 笑いました!久々に聴いた紅が良かった。思いのほか青春映画でした。 エンドロールの後に映像があります。観に行かれる方は最後まで退場しないでね~。

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村

クロスステッチの続き…

今週のお題「2024年にやりたいこと」

やりかけのクロスステッチの続きを刺して、作品を完成させたいです。 昨年の半ばに体調を崩して途中で止まってしまいました。思い出してまた年末年始に刺し始めました。今年は年間通して体調良好で過ごして、今年中に下のふたつを完成させられたらと思っています。

 Dimensions社のキット”Gold Collectuonの European Bistro”を使っています。半分くらいできたところ。布だけDMCのもので、別に買い直しました。付属品が固くて刺しづらかったので。

 こちらはオリ厶パス製絲株式会社のキット”ルピナスの花咲くアンの家”を使っています。まだちょっとしか刺せてません。 昨年のクリスマスに衝動買いしてしまったものです。そんなに刺す時間はないのに思わず買ってしまうのは何故だろう…。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』

…を観てきました。若かりし頃の目玉親父がかっこいい!

時は昭和30年代、鬼太郎が生れる前のこと。舞台はある一族が牛耳っている、因習に満ちた田舎の村。銀行員の水木は密命と野心を抱いて東京からその村へやってきた。そこで行方不明の妻を探しに来た鬼太郎の父(後の目玉親父)と知り合い、一族の事件に巻き込まれていく…という話。

前半は犬神家の一族のような横溝的ミステリー調で、中盤からファンタジーの要素が加わります。ミステリーとダークファンタジーを足して二で割るのではなく、足しっぱなしにしたような感覚です。そして最後には感動してほろりと泣けてきました。鬼太郎で泣くと思っていませんでした。いい話でした。

目玉親父である鬼太郎のお父さんが妻思いの一途な男性で、強くてかっこいい。親父なんて雑な呼び方は似合いません。クレジットの役名も親父ではなく”鬼太郎の父”になっていました。

原作やテレビ版のアニメを見ていなくても十分楽しめます。 エンドロールの途中で退席しないでくださいね。最後の最後に映像がありますよ。

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村

アイリッシュラテ

今週のお題「最近飲んでいるもの」

タリーズコーヒーアイリッシュラテを飲んでます。冬のシーズンドリンクです。

うんと濃いエスプレッソのラテで甘みが強めです。がつっとラテを飲んでる感じがします。アルコールが入っているかのような味わいですが、アルコールは入ってません。

アイルランド発祥のアイリッシュコーヒーをモチーフにしたカフェラテだそうです(タリーズのホームページの説明より)。でもアイリッシュコーヒーが何なのか、私は存じ上げません…。

アイリッシュラテ

本『銀の海 金の大地』

今週のお題「最近読んでるもの」

昔の小説『銀の海 金の大地』を読んでいるところです。作者は氷室冴子さん。 舞台は4世紀の日本で大和政権が力を持ち始めた時代。近畿地方の或る小国に奴婢の娘として育った少女が、巫女の王の一族の血のために動乱に巻き込まれていく…という話。古事記の物語に前後を付け加えてストーリーにしたそうです。

4世紀という小国が対立していて血で血を洗う混乱の時代が現代とかけ離れていて面白いです。いろいろと常識が違いすぎて驚きです。女性の立場も。現代の日本は平和で恵まれているんだなあと思うのでした。